ゲーミングイヤホン
2023/3/21
AZLA SednaEarfit Crystalを使ってみた感想:快適な装着感とクリアな音質に驚愕!
AZLA(アズラ)は、日本のオーディオブランドであり、高品質のイヤホンイヤーピースを提供しています。その中でも、SednaEarfit CrystalはAZLAの中でも最高峰といわれているイヤーピースです。以下では、SednaEarfit Crystalの詳細について説明します。 目次イヤーピースとは?AZLA SednaEarfit Crystalってどんなイヤーピース?【デザインとフィット感】【音質】【耐久性】イヤーピースの取り付け方メリットとデメリット実際に使ってみた感想まとめ イヤーピースとは? ...
続きを見る
PS5 ガジェット
2023/3/20
【BT-W4 オーディオトランスミッター】煩わしいイヤホンケーブルから解放され、ワイヤレスでPS5を快適に楽しもう!
PS5で遊ぶのに使っているイヤホンですが有線イヤホンを使っている方はイヤホンケーブルが煩わしくありませんか? 有線イヤホンだとコントローラーと接続している為にちょっと移動したいときもデュアルセンスを持って行かないといけません。めちゃくちゃ煩わしい。純正のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットにすればいいと友人に言われたのですが、ヘッドセットが苦手で、できればイヤホンを使いたいんですよね。 といことでワイヤレスイヤホンをPS5に接続できるトランスミッター「BT-W4」を購入してみました。 Bluetoot ...
続きを見る
ゲーミングイヤホン
2023/3/18
Bluetoothオーディオコーデックの種類と選び方:SBC、AAC、aptX、aptX LL、aptX Adaptiveの違いを比較解説
Bluetoothオーディオコーデックとは、Bluetoothを使用して音声を伝送する際に使用されるデジタルオーディオ圧縮方式のことを指します。Bluetoothオーディオデバイス(スマートフォン、ヘッドホン、スピーカーなど)は、音声信号をBluetooth信号に変換して伝送し、再度デジタル信号に変換して音声を再生します。 Bluetoothオーディオコーデックには、Bluetooth SIGによって定義された標準的なコーデックであるSBC(Subband Coding)、AAC(Advanced Aud ...
続きを見る
PS5
2023/3/22
【2023年】PS5を買った後の周辺機器の選び方!ゲームプレイをより快適にするおすすめアクセサリー紹介。
2023年2月になって少し前までは全然買えなかったPS5の在庫が潤沢になり店頭で買える状況になりました。最近PS5を購入されたという方の中には周辺機器を探しているユーザーが多いようです。そこで、PS5周辺機器の中でも特に便利なものを厳選して紹介します。 目次PS5周辺機器の種類と特徴コントローラーヘッドセット外付けストレージPS5周辺機器の選び方1.互換性2.機能性まとめ PS5周辺機器の種類と特徴 PS5には、DualSenseワイヤレスコントローラー、HDカメラ、ワイヤレスヘッドセット、リモートコント ...
続きを見る
PS5
2023/3/2
PS5のコントローラーに背面ボタンを取り付ける5つのメリットを解説。
PS5のコントローラーに背面ボタンを取り付けるアタッチメントを使うことで、ゲームプレイにおいてエイム力の向上や操作の多様性の向上など、多くのメリットを得ることができます。今回は、背面ボタンアタッチメントのメリットについて詳しく解説していきます。 1月26日にプレイステーション5用Dualsense(デュアルセンス)の上位版「Dualsense Edge(デュアルセンスエッジ)ワイヤレスコントローラー」が発売されました。こちらはソニー純正の背面パドル付きコントローラーになります。 気になる方はチェックしてみ ...
続きを見る
AppleWatchseries7の展示品以前、AppleWatchSeries6の展示品を格安で購入した経験があったので2022年9月16日発売のAppleWatchseries8がでたタイミングで同じ電気屋さんに見に行ったところ、やはり売っていました。series7の展示品(デモ機)
関連記事
-

Apple Watch Series6 のデモ機(展示品)を買ってみた。デモモードって知ってる?
ガジェット好きな私はよく近所の電気屋さんに足を運んで新製品などを見るのが好きなのですが この日はApple製品のコーナーでiPhone13の新色のグリーンや2022年iPhoneSEなどを見ていました ...
続きを見る
正直あまり安く感じられなかったので今の定価がいくらなのか調べてみると
2022年7月価格改定 | 旧価格 | 新価格 | 値上げ額 | 値上げ率 |
---|
AppleWatchSE GPSモデル40mm | ¥32,800 | ¥40,800 | +8,000 | 24.3% |
AppleWatchSE GPSモデル44mm | ¥36,800 | ¥44,800 | +8,000 | 21.7% |
| | | | |
AppleWatchSE GPS+Cellularモデル40mm | ¥38,800 | ¥47,800 | +9,000 | 23.1% |
AppleWatchSE GPS+Cellularモデル44mm | ¥42,800 | ¥51,800 | +9,000 | 21.0% |
| | | | |
AppleWatch7 GPSモデル41mm | ¥48,800 | ¥58,800 | +10,000 | 20.4% |
AppleWatch7 GPSモデル45mm | ¥52,800 | ¥62,800 | +10,000 | 18.9% |
| | | | |
AppleWatch7 GPS+Cellularモデル41mm | ¥60,800 | ¥73,800 | +13,000 | 21.3% |
AppleWatch7 GPS+Cellularモデル45mm | ¥64,800 | ¥77,800 | +13,000 | 20.0% |
新旧価格表現在GPS+cellular41㎜が¥73,800、GPS+cellular45㎜が¥77,800となっています。
まだ私の価格イメージが2022年7月にされた価格改定以前のものだった為、この価格でも高く感じてしまっていたようです。
価格改定でApple製品は全体的に手が出づらくなったのが残念です。
要チェック!
-

【悲報】iPhone/iPad 値上がり 価格改定まとめ。価格比較表から見えてきた事。
2022年は円安の影響で様々な商品の価格改定が行われる中、ついにApple製品も大幅な値上げを行っています。価格改定前と改定後の比較表をまとめてみましたので参考にしてみてください。 値上げ直後はまだ在 ...
続きを見る
円安の影響で物が高く、新しいAppleWatchseries8に手が出ない、一つ前のシリーズでも安いなら買いたい、という方はお近くの電気屋さんの展示品をチェックしてみてはいかかでしょうか。
Apple(アップル)
¥53,848 (2023/03/30 22:14:59時点 Amazon調べ-詳細)