
出張や旅行でスーツケースやバッグの中でゴチャゴチャして取り出しが煩わしい充電ケーブルや充電器を出来るだけ減らしたい。
数あるモバイルバッテリーの中で私の希望を叶えたアイテムが今回紹介する「CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLE」です。

どんなモバイルバッテリーかというと、これ1台で外出では普通のモバイルバッテリーとして使えて、宿泊先ではコンセントに挿して充電器になる3in1モバイルバッテリーなんです。

昨今のモバイルバッテリーの流行りの「内臓ケーブル」も付いているのは嬉しいポイントです!
目次
CIO SMRTCOBY Ex03選んだ理由
とにかく旅行、「出張に持ち運びする充電回りのアイテムを減らしたい」を実現するモバイルバッテリーを探していました。
必要条件は
・完全パススルー(充電器としても使える)
・大容量(5,000mAhでは小さい)
・内臓ケーブル搭載(最低1つ)
以上の条件をクリアしたのが「CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLE」でした。
スペック紹介
スペック | CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLE |
---|---|
電池容量 | 8,000mAh |
サイズ | 115×67.5×22mm |
重さ | およそ223g |
内臓ケーブル | 〇およそ150mm |
巻取り式 | ✕ |
MAX出力 | 30W |
USB-Cポート | 2 |
USB-Aポート | ✕ |
パススルー充電 | 〇 |
電池残量表示 | デジタル残量表示(タッチセンサー) |
充電時間 | およそ2時間 |
重さは大きめのスマホくらいでしょうか、そこまで気になりません。コンセント一体型という事を考慮すると軽い方と感じます。モバイルバッテリー単体と比べると重いと思いますが許容できる範囲でした。

コンセント一体型という事でサイズ感は大きい物を想定していましたが、実際は厚さは約22㎝と厚く感じましたが、縦横は小さく持ち運びに全く不便は感じません。




実際の出力が測れるケーブルで確認してみましたが大体30W近くの出力が出ていました。


CIOの保証が手厚い
同梱されているカードの中に延長保証が登録できるQRコードが記載されていたので速攻で登録しました。
合計で2年の保証が受けられるのはかなり安心感があります。



こういう人にオススメ
旅行や出張の頻度が多い方には本当にオススメです。私も今まではカバンの中身が充電ケーブルでゴチャゴチャしていたのがCIO SMRTCOBY Ex03とケーブル1本だけになり、かなりすっきりしました。内臓ケーブル搭載のモバイルバッテリーを始めて使ってみましたがこれもめちゃくちゃ便利です。スマホだけじゃなく、電子タバコを吸う方も内臓ケーブル搭載は必須の機能だと感じました。
メリット・デメリット
CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLEのメリット
- コンセント一体型: ACアダプターとモバイルバッテリーを兼ねているため、荷物が減り、持ち運びが楽になる。
- ケーブル一体型: USB-Cのケーブルが内蔵されているため、別途ケーブルを持ち歩く必要がない。
- パススルー充電対応: バッテリーを充電しながら、同時にスマートフォンなどの機器へ充電ができる。
- スリムなデザイン: 名前の通りスリムでコンパクトなデザインで、持ち運びや収納に便利。
- 高出力: AC充電器として使用する場合、最大30Wの出力に対応しており、タブレットへの充電も可能。

CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLE以外にもCIO製品には延長保証がついていて長期の保証がかなり安心と好感が持てました!
CIO SMRTCOBY Ex03 SLIM PLUG&CABLEのデメリット
- バッテリー容量: 8,000mAhと、若干容量は少ない。
- 一体型ケーブルの耐久性: 一体型ケーブルは便利だが、断線などのトラブルが発生した場合、本体ごと修理・交換が必要となる可能性がある。
- ケーブルが短め:ケーブルが短く設計されているので出来れば巻取り式になっていればと感じることがある。
- 重量: コンセント一体型ゆえに、一般的なモバイルバッテリー単体と比較すると、重く感じる場合がある。

欲を言えばケーブル巻取り式で、ある程度長さ調整できたら完璧でした。
一緒に買った最強充電ケーブル
私の愛用するiPhone12mini、AppleWatch、Androidスマホ(REDMAGIC10 Air)を同時に充電できるケーブルを紹介します。iPhone12miniがライトニングケーブルでしか充電できないのとAppleWatchが専用の充電機になっている為、購入した3in1充電ケーブルです。

USB-Cポートが1つしかない為、2in1や3in1のケーブルがあると使い勝手が格段に上がります。




充電ケーブルはUSB-AとタイプCのどちらでも使うことが出来てめちゃくちゃ便利です。
この3in1充電ケーブルと3in1パススルーモバイルバッテリーで旅行や出張先の充電問題が完全に解決できました。