コントローラー
2025/3/31
【HORI ファイティングコマンダー OCTA Pro】機能良しコスパ良しのスト6用PADコントローラーをレビュー!良かった点と気になった点を解説
2025年3月27日発売のHORIファイティングコマンダー新作「ファイティングコマンダーOCTA Pro」の実機購入しました。Pro版ということで無線接続や背面ボタン付きなどの機能追加されています。 実際に前作OCTAと比べてみて良い点と気になる点がありましたので紹介していきます。 左「OCTA」 右「OCTA Pro」 OCTAの時もコスパの良さに驚きましたが、OCTA Proも他社のプロコンと比べてかなりお手頃価格です。格ゲー用プロコンでコスパの良さなら間違いなくOCTA Proが頭一つ抜けていますね ...
続きを見る
ブログ
2025/3/25
Amebaチョイスで「おすすめの背面ボタン付きPS5コントローラー10選!ゲーム操作を快適に」の記事を監修しました
Screenshot この度ライフスタイル比較メディアのAmebaチョイスで「背面ボタン付きPS5コントローラー」の記事を監修させていただきました。実際に使ってみて感じたポイントを専門家としてコメントさせていただいております。 「おすすめの背面ボタン付きPS5コントローラー10選!ゲーム操作を快適に」
続きを見る
モンハンワイルズ
2025/3/22
【モンハンワイルズ】全ハンターにDualSense Edgeをおすすめする2つの理由を解説!
今作のモンハンワイルズで新アクションを出すのに苦戦されてる方はいないでしょうか?以前のモンハンより複雑な操作が増えた新アクションですが、使いこなせればかなり強い動作でぜひとも習得したいテクニックです。 中にはボタン3つ同時押しもあったり今作から集中攻撃の機会も増え、エイムが大事になっています。エイムしながらボタンを複数同時押しするには「背面ボタン付きコントローラー」がおすすめです。 モンハンを長時間遊んでいるとR2トリガーを押す機会が多く疲れてしまいます。DualSenseEdgeではトリガーストップ機能 ...
続きを見る
ブログ
2025/3/18
LINEアプリ(ver.15.3.0)で出来る「サブ端末登録機能」が神過ぎる!ただし注意点あり
ついにLINEに戻ってきた神機能「サブ端末登録機能」。以前のLINEは複数の端末で同一アカウントが登録出来て便利だったんですが、その機能廃止され出てきたのが「LINE Lite」でした。今ではLINE Liteもサービス終了となり不便に思っていましたが、とうとうLINE Liteの代わりになる神機能がLINEそのもに復活しました。 https://hitonori-sumaho.com/line-tuuti-ifttt/ 以前LINE Liteを愛用していた筆者には嬉しいアップデートです。ただし注意点もあ ...
続きを見る
GAME コントローラー
2025/3/20
【モンハンワイルズ】狩猟が快適になるPS5対応コントローラーおすすめ4選!
2025年2月28日に発売が予定されている「モンスターハンターワイルズ」(モンハンワイルズ)。PS5でのプレイを考えているハンターの皆さんの中には、どのコントローラーを使おうか迷っている方もいるのではないでしょうか。 本記事では、モンハンワイルズをより快適にプレイするために、筆者が実際に使用しているPS5に対応したコントローラーの中からおすすめを4つに厳選して紹介します。 純正品のDualSenseから、プロ仕様のDualSense Edge、そして人気サードパーティ製コントローラーまで、それぞれの特徴や ...
続きを見る
AppleWatchseries7の展示品
以前、AppleWatchSeries6の展示品を格安で購入した経験があったので2022年9月16日発売のAppleWatchseries8がでたタイミングで同じ電気屋さんに見に行ったところ、やはり売っていました。series7の展示品(デモ機)
関連記事
-
-
Apple Watch Series6 のデモ機(展示品)を買ってみた。デモモードって知ってる?
ガジェット好きな私はよく近所の電気屋さんに足を運んで新製品などを見るのが好きなのですが この日はApple製品のコーナーでiPhone13の新色のグリーンや2022年iPhoneSEなどを見ていました ...
続きを見る
正直あまり安く感じられなかったので今の定価がいくらなのか調べてみると
2022年7月価格改定 |
旧価格 |
新価格 |
値上げ額 |
値上げ率 |
AppleWatchSE GPSモデル40mm |
¥32,800 |
¥40,800 |
+8,000 |
24.3% |
AppleWatchSE GPSモデル44mm |
¥36,800 |
¥44,800 |
+8,000 |
21.7% |
|
|
|
|
|
AppleWatchSE GPS+Cellularモデル40mm |
¥38,800 |
¥47,800 |
+9,000 |
23.1% |
AppleWatchSE GPS+Cellularモデル44mm |
¥42,800 |
¥51,800 |
+9,000 |
21.0% |
|
|
|
|
|
AppleWatch7 GPSモデル41mm |
¥48,800 |
¥58,800 |
+10,000 |
20.4% |
AppleWatch7 GPSモデル45mm |
¥52,800 |
¥62,800 |
+10,000 |
18.9% |
|
|
|
|
|
AppleWatch7 GPS+Cellularモデル41mm |
¥60,800 |
¥73,800 |
+13,000 |
21.3% |
AppleWatch7 GPS+Cellularモデル45mm |
¥64,800 |
¥77,800 |
+13,000 |
20.0% |
新旧価格表
現在GPS+cellular41㎜が¥73,800、GPS+cellular45㎜が¥77,800となっています。
まだ私の価格イメージが2022年7月にされた価格改定以前のものだった為、この価格でも高く感じてしまっていたようです。
価格改定でApple製品は全体的に手が出づらくなったのが残念です。
要チェック!
-
-
【悲報】iPhone/iPad 値上がり 価格改定まとめ。価格比較表から見えてきた事。
2022年は円安の影響で様々な商品の価格改定が行われる中、ついにApple製品も大幅な値上げを行っています。価格改定前と改定後の比較表をまとめてみましたので参考にしてみてください。 Apple製品を見 ...
続きを見る
円安の影響で物が高く、新しいAppleWatchseries8に手が出ない、一つ前のシリーズでも安いなら買いたい、という方はお近くの電気屋さんの展示品をチェックしてみてはいかかでしょうか。