
PS5コントローラーが多くなって置き場に困りデスクを占拠し始めたので綺麗に縦置きできる収納スタンドを買ってみたのですがこれがめちゃくちゃ良かったので紹介します。
実際に収納した画像がこちら↓

コントローラー・ヘッドホンスタンドで収納すればデスクの場所も取らず見た目もいいので気になる方はチェックしてみてください。
開封


収納ラックはプラスチック製で台座と連結させる棒は鉄製で見た目の質感は安っぽさはありません。

ラックのグリップ感が効いていてしっかりコントローラーを受けれるようになっていました。

台座はスタンドが倒れないようしっかり重い鉄製のつくりでした。裏面にゴム製のストッパーもあるので動いたり倒れる心配はなさそうです。
組み立て

組み立ては同梱の6角ドライバーだけで簡単に組み立てることが出来ます。部品も少なく10分ほどで組みあがりました。


機能


縦の高さは50㎝でコントローラー・任天堂switchなら8台めでヘッドホンは2台分のスペースをとるみたいです。筆者はヘッドホンを使っていないのでコントローラーだけを収納します。
スタンド側面にはケーブルホルダーが備わっているので充電ケーブルも見た目を損なわずコントローラーを充電したまま置くことが出来ます。


一つの収納スペースは縦およそ10㎝厚さ4.5㎝のデバイスなら置くことが出来ます。任天堂switchも余裕で置けました。

PS5のプロコンはどれも高級価格なのでちゃんと収納できるスタンドは重宝しそうです。
簡単なガジェットですが地味にめちゃくちゃ便利なガジェットでしたのでコントローラーやヘッドホン、任天堂switchなどの置き場に困っている方はチェックしてみて下さい。